語学を習得する際、私たちは学習開始の年齢などを気にすることが多いです。かつては臨界期説など英語は幼少期から始めた方が良いと主張される方も多くいました。現在もそのような理論を主張される方も多く幼少期から学習すべきと主張される方が多いことは事実です。 幼少期から学習した際には母語同様 […]
大学受験において優遇措置が受けれる英検ですが、特に優遇度の高いのが英検準1級です。この英検準1級、いつまでに合格できたら理想なのでしょう。 答えは大学受験の高校3年生になる前に合格できるようにすることが理想です。勿論、3年生でも夏休み前までに合格すれば、大学受験の出願に間に合うの […]
英語格差とは英語ができることで有利、不利が出てしまうこ とで本来あってはいけないことですが、グローバル化と少子 化により英語ができる、できないかで機会が均等で無くなり つつある社会が世界にあります。 英語が公用語である旧英国統治下や米国領土で […]
コロナ禍の一年でしたが無事に2級、準1級に合格された高校生が多くいらっしゃいました。 おめでとう御座います。 更に上の級を目指し、また一年英語学習を継続してください。 一部ですが合格者の喜びの声をお聞きください。「合格体験談」
コロナ禍で自宅での学習時間も増えていると思います。この一年、リモート&オンラインでの受講もできるようになり、英語学習もしやすい環境も整って来ています。皆様の英語学習を気軽にそして継続的に行えるように本年度は1年間全ての入会金を無料とします。 英語力を更に高めたい方、英検や語学資格 […]
ご承知の様に、現在第二回目の緊急事態宣言が出されています。 塾・スクール等に関しては、今回の宣言では時間規制や自粛などの対象とされていません。そのため、当校でも対面での通常授業を行っています。しかしながら、外出を控えたい方、体調が心配な方はオンライン受講に移行されて構いませんので […]
2021年、新年あけましておめでとうございます。 昨年はコロナで世界が大変な状況となりました。未曾有の危機に、今世界は変わろうとしています。グローバル化もリモート化とオンライン化の波と共に新しいフェイズに入りそうです。そんな新しいグローバル化の波に乗り、新グローバル化時代に十分な […]
言語、特に長い情報を理解する際には、文脈を予測しておく事が理解度を高める為必要となります。 これは日常の会話や読解においても、母語では自然に行っていることです。理解度が高い人は、事前に文字、絵、表などclue(手がかり)を見つけ、内容の予測を行っています。 試験においても予測が大 […]
近年中学3年までに英検準2級や2級合格を目標とする中学が増えています。昔は3級ぐらいでしたから確かにレベルが上がっています。ただ、これまで同様5級から基礎をしっかり固めながら各級をしっかり合格していくことが望ましいです。また級は変わっても試験形式が似ている英検は英検自体に精通する […]
準1級以上の語彙問題は語彙をただ単に丸暗記するのでは歯がたちません。なぜなら、旺文社の「パスタン」やアルク社の「キクタン」で覚えた単語も単語集とは異なる品詞や接頭辞、接尾辞がついて派生、語形変化された単語が出題されることが多いからです。 例えば、1級の問題に過去何度か出題されたこ […]
秋の英検(通常型、S-CBT)に向かって夏に集中して合格の準備をしたい方へ
期間:7月20日〜8月31日
1:1で行います。
午前から受講できます。
費用等はお問い合わせください。
回数割引もございます。
① Stay Motivated キャンペーン
入会金 0円
② 週2回プライベート受講:20%オフ
*対面、オンライン両方可
クーポンはこちら